忍者ブログ

当店入場の際にIDチェックを行っており、顔写真付身分証明書をお忘れの方、お持ちでない方のご入場はお断りしております。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 2010/08/26(thu)
OPEN/START 22:00

GENRE : HOUSE / TECHNO / ERECTRO

-MAIN FLOOR-

■DJs :
A HARD CLASH NOISE BLOWS / AN / ViVi / Yosuke Onuma / jay kay

-LOUNGE-

■DJs :
GIA(A HARD CLASH NOISE BLOWS) / SOWA(A HARD CLASH NOISE BLOWS) / AN / ViVi / Yosuke Onuma / shuichi morizono a.k.a oZoN

DOOR ¥2500 | w/f ¥2000

PR

2010/08/20(fri)
OPEN/START 22:00

GENRE : HOUSE

J-POP MIXアルバムひっつれてついにやってまいりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
★DJ 博多 めぐみ★

今回、博多めぐみが「J-POPキラキラHOUSE DJ☆博多めぐみfeat.かうらきわ」をリリースいたしました。
ということで、誰もが聴いたことあるJ-POPやハウスミュージックが流れとてもハッピーなリリースパーティーになります!
J-POP好きな方、ハウスミュージック好きな方、必見なパーティーです!!

80f2f0df.jpg

■GUEST DJ : 

博多 めぐみ
DJ やついいちろう
 
■DJs : 
ALIVE(yossi&masaru)
shunsaku kimura
DJ SHOTA
DJ Shun
 
■LOUNGE DJs
TAKU
june
eree
shuichi morizno a.k.a oZoN
Y-SUN
高田ジョージ
PINJACK
 
DOOR ¥2500 | w/f ¥2000 
 

o054105411254580837479.jpg 
博多 めぐみ
 
米米CLUB結成時からのメンバー。 
博多人形のようなかわいらしさから
「博多めぐみ」になったとか。 
キュートな容姿とキレのいい演奏で、ファンを魅了するも、 
デビューからわずか3年でファンに惜しまれつつ脱退。 

音楽配信、インディーズの作品プロデュースで
活躍する中、 DJ博多めぐみとして復活! 
ウン10代になった今も、あのキュートさは健在♪ 

オネハを中心に自身がremixしたJ-POPの
HOUSEバージョンでクラブをわかしている。
またキラキラしたDJプレイのさなかギターを弾くのが
新鮮で2010年も快進撃をつづけている。
 
 

J-POPキラキラHOUSE 
DJ☆博多めぐみfeat.かうらきわ 
発売日:2010.7.21 (ヴィレッジヴァンガード先行発売) 
    2010.8.18 (一般発売) 
品番:FLCD-8002 
価格:1,994yen (tax incl.) 
レーベル:FLAT MUSIC 
JAN:4541956102166 

収録曲: 
1.キラキラメガMIX 
2.LA・LA・LA LOVE SONG 
3.銀河鉄道999 
4.どんなときも。 
5.LIFE 
6.だいすき 
7.Feel Like dance 
8.恋愛レボリューション21 
9.EAT YOU UP(ダンシングヒーロー) 
10.今夜はブギー・バック nice vocal 
11.キセキ 
12.SWEET SOUL REVUE 
13. Y.M.C.A. 
14.どうにもとまらない 
15.タイミング~Timing~ 
16.恋しさとせつなさと心強さと 
17.夢見る少女じゃいられない 
18.世界でいちばん熱い夏 
19.夏祭り 
20.北酒場

o0487048010184177863.jpg
DJやついいちろう(エレキコミック)

1997年エレキコミック結成。やついいちろう氏が音楽好き、相方の今立進氏が漫画好きだったことがコンビ名の由来。音楽好きで友人も多く、お笑い界一音楽業界に顔の広い(?)芸人とも言われている。

友人でもある曽我部恵一氏の勧めでDJを始め、2005年「COUNT DOWN JAPAN」DJブースにて、フェスデビュー。
以後、夏の「ROCK IN JAPAN」、冬の「COUNT DOWN JAPAN」にはゲストDJとして欠かさず出演。SNSやコミュニティ等でも「DJやついを見るために毎年フェスに行ってます!」「ベストアクト」との声も多い。エレキコミックとしての活動と並行し、音楽イベントのDJとしても全国を駆け回っている。

2005年には曽我部恵一氏のプロデュース・作曲でエレキコミックとして、オリジナルアルバム「エレベスト」発売。

シャキーン!

NHK教育 / 07:00 ?07:15
※ネコッパチ役 ?毎週月?金曜 ?
http://www.nhk.or.jp/kids/program/shakiin.html
エレキコミックの音楽禁止令!

スペースシャワーTV / 18:30 ?18:45
初回放送:毎週日曜 ?(再)毎週金曜 25:15--25:30 ??お笑い界一音楽業界に顔の広い(?)芸人・エレキコミックが、ゲストミュージシャンを招き、 ?「もしもこの世に音楽が無かったら、きっとこういう人生だった」を勝手に決めつけ、体験させる ?“ミュージシャンのためのパラレルLIFE体験バラエティ”!
http://blog.spaceshowertv.com/kinshirei/
シャキーン・ザ・ナイト!

NHK教育 / 19:25 ?19:45
毎週水曜 ?※再放送:毎週土曜日 24:25?24:45
http://www.nhk.or.jp/kids/program/shakiin.html


JUNK0 エレ片のコント太郎

TBSラジオ / 24:00 ?25:00
毎週水曜日 ?※毎週水曜日27時?28時(JRN系ネット局) ?Podcast版も好評配信中! ?
http://www.tbs.co.jp/radio/format/elekata.html

 2010.08.13(fri)
Open/Start 22:00

GENRE : HOUSE

100813_front_ol_s.jpg


-Main Floor-

■GUEST DJ :
Kentaro Takizawa / 栗原暁(Jazzin'park)

■RESIDENT DJ :
shuichi morizono a.k.a oZoN

■DJs :
KANETOSHI(SINDBAD) / Kazuhiro Abo(DONUTZ/Cloudland) / yoshiii / Suzuki

-Lounge-

■DJs :
eree / IIJIMA / and more...

DOOR \2500 | w/f \2000

KentaroTakizawa_AshaNew.jpg
Kentaro Takizawa
DJ / ミュージシャン / プロデューサー。

東京都出身。小学6年生でハウスに触
れ、中学2年生で打ち込みを始める。
19歳の時にDJを始めたのをきっかけ に、本格的にハウストラックを制作しはじめる。
2004年、弱冠23歳でデビューアルバム、 2005年には、福富幸宏、Little Big Bee、 STUDIO APARTMENT、DJ KAWASAKIらを 迎えた豪華リミックス集 「Impressive Time Remixes」を相次いでリリース。 2006年、フラワーレコーズへ移籍し、
2nd ALBUM「Gradual Life」をリリース。 2007年1月には、"Gradual Life Tour Final"@渋谷club Asiaで、 当時の動員記録を塗り替えるという金字塔を打ち立てた。 同年9月には、Ryohei、LISA SHAW、arvin homa aya、 karin、Romantic couch JADE、Raythought、Jabberloop、 Trans of Lifeといったゲストを迎えた 3枚目のオリジナルアルバム「Heart to Heart」をリリース。 収録曲の「Can't Stop feat. Lisa Shaw(original Extended Mix)」が、 BeatportのFrancois K.チャートに6位でランクイン。 又、「Five Years Circlefeat.Trans of Life」が ジャイルス・ピーターソンにプレイされるなど、 海外からの評価も高い。 2008年6月、Romantic couch JADEを ヴォーカルに迎えたカヴァー企画集 Kentaro Takizawa +JADE"equal one"をリリース。 同年8月にリリースした『You Can Make It Shine』Kentaro
Takizawa feat.arvin homa ayaは、 I-Tunes チャートにて1位を獲得。 アナログ『You Can Make It Shine/Sweet Love』も、 各アナログ専門店にて軒並み1位を獲得。 最近では青山テルマリミックス、Ryohei『CAVACA』シリーズへの参加、 SAWAサウンドプロディース参加など、作曲、アレンジ、 プログラミングといった制作の全てをこなす、 ハウス新世代の数少ないリアル・ハウスクリエイターとして、 注目を集めている。

そして、2009年11月25日待望のニューアルバム 『BIG ROOM』をリリース!
Joi Cardwell,Kimara Lovelace,Lady Alma,Lisa Shaw, 有坂美香、Ryohei,SAWA,澤辺美香etc... という豪華ヴォーカリスト陣を迎え、 満を持してエイベックス/ティアブリッジレコーズより メジャーデビューが決定!!!

http://www.equalize.org.uk/kentarotakizawa/

profile_satoru.jpg
栗原暁(Jazzin'park)
DJ, Composer, Vocal, Producer

03年 DJとして活動を開始。
05年 楽曲制作開始後、メジャーアーティストへの楽曲提供、アレンジ、CM音楽等幅広く手掛け、'06年久保田真悟と共に‘Jazzin'park’を結成し、同年12月1stアルバム「Jazzin’park」をリリース。
アルバム発売後都内CD店ではジャパジャパニ-ズクラブチャ-ト1位を獲得し、『PLAYLIST 8 -Next Floor』に楽曲が収録される。その後も、数々のコンピレーションへ参加など、J-クラブ・ミュージックの新しい旗手としてクラブ業界のみならず、幅広い層にアプローチできるプロデューサチームとして評価を決定付ける。
また、クリエイティブチームRusca Nosta(ラスカノスタ)のメンバーとして渋谷Kahemi Cafeのプロデュース、渋谷 Ruby Roomで毎月第一土曜日に開催中のクラブイベントNo Styleの主催、また自らのアルバムジャケットデザイン、ウェブ、ムービーなどのプロデュースワークをチームで手がけている。
Jazzin’parkとしては07年に2ndアルバム「We are together」をリリースし、本作品でもCD店ジャパニーズクラブチャートで初登場1位、月間チャートで2位を獲得。
08年には自身初のMIX CD「aperitivo mix mixed by SATORU KURIHARA」をリリース。
09年にはJazzin’parkとして3月に桜の楽曲のカバー集「sakura flavor」をリリース。7月には待望の3rdアルバムをリリース予定。

http://www.jazzinpark.com/


  

2010.08.09(mon)
Open 21:00~1:00

GENRE:HOUSE

DJ:
SACHIO(Underground Room/TUG United),KI-O(Underground Room/TUG United)

Hosted By : DIGNA

Music Charge ¥1000

2010.07.23(fri)
OPEN/START 22:00

GENRE : HOUSE

100723_front_s.jpg

ジャンルの定義が瓦解し、あらゆる音楽がクロスオーバーする昨今。
アンダーグラウンド~オーバーグラウンドの旨みを絶妙のバランスで包括させ、LUZROOTSというフィルターを通して、地域・アーティスト・オーディエンス様々な『Kiste(箱)』の中にDANCE MUSICを再構築しようと始まったPARTY『Kiste』。
毎回、様々なGUESTを軸に柏近辺のDJなどと、柏を盛り上げることになるであろうこのPARTY。
目を閉じ両手を挙げるオーディエンス、多幸感に包まれるフロアー、今だからこそ艶のあるDANCE MUSICを遊び倒せ!!!!

早くも3回めとなる今回は、DAISHIDANCEやJazztronikなど有名アーティストの曲では欠かすことのできないVocalistで、Studio Apartmentの阿部登氏とのco-produceによる初となるミニ・アルバム「no.5」が売り上げ好調な、arvin homa ayaが初来柏。
さらにGUEST DJとして盟友Watusi(COLDFEET)も参戦決定。
今回も、必聴のPARTYとなることは間違いなし!!!!!


-Main Floor-
arvin homa aya 「No.5」 Releasa Tour in Kashiwa

■GUEST LIVE :
arvin homa aya


■GUEST DJ :
Watusi(COLDFEET)

■RESIDENT DJ :
shuichi morizono a.k.a oZoN

■DJs :
JAVA / yoshiii / FUKUI

■VJ : 
consent GFX

-Lounge-
Deep Loune

■DJs :
NEN(An') / Taichi Sekiguchi(An') / Wataru Sakuraba(SAKURAGARDEN) / JO-G(SAKURAGARDEN) / Kirisame(The Rythme) / Martha

supported :
SAKURAGARDEN http://sakuragarden.jp/ 
The Rythme http://mhtyhreht.exblog.jp/

0817fd02.jpg
arvin homa aya(アーヴィン・ホマ・アヤ)

カリフォルニア州サンフランシスコ生まれ。
1998年にスタジオ・ワークを中心に音楽の仕事を始める。
2002年からJazztronikを始め、須永辰緒やReggae Disco Rockersなどの作品でfeat. vocalistとして参加し、活動の幅を広げる。
2005年8月にJazztronikプロデュースのもと、初のオリジナルアルバム「Butterflies」をリリースし彼女名義でのライブ活動を開始。2006年10月には初のセルフプロデュースアルバム「Amazing」をリリース。トラックプロデュースにKyoto Jazz Massive、福富幸宏、須永辰緒、Studio Apartmentらを迎え話題となる。
2007年、DAISHI DANCE、FreeTEMPO、GTS、Kentaro Takizawa等、多くのハウスアーティストにボーカル起用されると同時に各地でのクラブ・イベントに数多く出演をする。
2008年9月、過去のfeat.作品をコンパイルした「My mUSic tRee」をリリース。そして同年12月にはメジャー第一弾となるアルバム「VOICE」をリリースし、i-tunesダンス・シングル・チャートでは1位と2位のダブル・フィニッシュを果たす。アルバム・チャートでも2位となり、初のリリース・ツアーを行う。
2010年5月12日にStudio Apartmentの阿部登氏とのco-produceによるminiアルバム「no.5」をリリースをする。リリースを先駆けて「What Moves You」とi-tunesダンス・チャートで1位を獲得した「Follow Your Dream –DAISHI DANCE Remix.-」の2曲が先行シングルとしてiTunesで限定配信されています。
一年半ぶりとなった作品のリリースと共に、そのツアーも注目されます!

watusi.jpg
Watusi (COLDFEET)

Lori FineとのユニットCOLDFEETのプログラマー/ベーシスト/DJ。COLDFFETのユニークな世界観は国内外で評価を受け、UK、US、ドイツ他アジア各国でも多くの作品がリリースされている。ソロワークも英Climate Records、米Kriztal Records,ドイツPerfect Toy Records等からリリース。国内では中島美嘉、安室奈美恵、BoA等の数々のヒット曲も手がけ、アンダーグラウンドとメジャーを繋ぐ多忙なプロデュース・チームとしても活躍。またChristian Dior、Hermès、Cartie等ハイブランド系の海外をも含むパーティへのLiveやゲストDJ、楽曲提供も多く独自のポジションを築いている。オリジナリティ溢れるHouseテイストの4th Album「BODYPOP」は、アジア5カ国でもリリースされ、主要ラジオ局でのチャートインを果たす。’07年には5th Album「Feeling Good」を’リリース。シングル「I Don’t Like Dancing」は、この年のパーティーアンセムとなり、ソウル、台北、上海等を含む36カ所のツアーも各地で超満員のクラウドを魅了する。デビュー10周年目となる’08年、コロンビアに移籍し12月にアルバム「TEN」を発売。iTunes Store1位を始め数々のダンスチャートを席巻。昨年11月には生前のマイケル・ジャクソンから許諾を得、進めて来たカバーアルバム「MJ THE TOUR」を発表。豪華な参加ゲストと共に大きな話題となる。
www.coldfeet.net

no5_hyou01_tri.jpg
arvin homa aya "No.5"

DOOR : ¥2500 w/f : ¥2000

◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ プロフィール
HN:
LUZROOTS
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/02/10
自己紹介:
関東近郊の音楽とCLUBを愛する方々の新たな遊び場になるべく、惜しまれつつも閉店した柏waRterの跡地に新たにOPEN。新進気鋭の地元アーティストから、第一線で活躍する国内外のビッグアーティストまで、様々なアーティストが集まる千葉県最大級のCLUB。ジャンルの枠にとらわれることなく良質の音と、良質の雰囲気を提供。東京都内からも約1時間でご来場でき、千葉県近郊からのアクセスも簡単です。是非、柏の新たな遊び場に足をお運び下さいませ。

■LUZROOTS(ex.waRter)
〒277-0855
千葉県柏市南柏1-13-14 奥南ビル1F
TEL/FAX:04-7145-0150
◎ フリーエリア
◎ カウンター
◎ 最新CM
[09/17 ugg boots uk]
[05/17 backlink service]
[02/07 nudesz]
[11/07 UGG Boots Clearance]
[08/10 Fatafloatty]
◎ 最新TB
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ PR
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]