忍者ブログ

当店入場の際にIDチェックを行っており、顔写真付身分証明書をお忘れの方、お持ちでない方のご入場はお断りしております。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 2011.01.22(SAT)
Open/Start 22:00

110122_front_ol.jpg

iTunesダンス・チャートで前人未踏のオリジナル曲8曲連続No.1を獲得、DJ活動15年を迎えられたDJ KAWASAKIが3rdアルバム『PARADISE』を引き下げ、柏に1年ぶりに帰ってくる。
柏唯一のHOUSE PARTY「Kiste」で、ハウス初めは、いかがですか?

GENRE: HOUSE

GUEST DJ: DJ KAWASAKI


DJs: KANETOSHI(SINDBAD)  / IIJIMA(contrast/murder house) / Nobe(contrast/TRY RECORDS) / TAKU / shuichi morizono a.k.a oZoN / and more...

VJ: consent GFX

DOOR: ADM:¥3000 | w/f:¥2500 | LUZROOTS Member:¥2000

DJK2010main.jpg
DJ KAWASAKI

DJ/プロデューサー。2005年に、NYのDJ、Timmy Resisfordが当時デモ・ヴァージョンであった「BLAZIN’」を一晩に3回もかけた事から脚光を浴びる。同年、King Streetより12インチ・シングルで世界デビュー。国内ではKyoto Jazz Massiveの沖野修也プロデュースの元、コロムビアより2006年元旦メジャー・デビュー。ブレイク直前のモデル藤井リナをカバー・アートに起用し、一躍、ジャパニーズ・ハウス・ムーブメ ントの立役者となる。

リミキサー/プロデューサーとしても、Kyoto Jazz Massive、吉澤はじめ 、Ananda Project、STUDIO APARTMENT、TOWA TEI、Gordon Chambersのリミックス、Herbie Hancock「処女航海」のカバー等、"カワサキ・ビート"と呼ばれる独特のリズムで次々と作品を手がけている。更に、サウンド・プロデュースを担当した楽曲、沖野修也の「SHINE」は、ヨーロッパで大きな成功を収めているレーベル、Defectedからリリースされている。

この4年間で、オリジナル、REMIX、コンピレーションへの楽曲ライセンスを含めると関連作品の総セールスは30万枚を越え、新世代ハウス・シーンを牽引する存在となる。最近では、DJ 3000、DJ GIGOLOといったテクノ/エレクトロ系のDJにもプレイされる等、カッティング・エッジな音楽シーンからも熱い注目を集めている。

現在、JJazz.Net SUNTORY"WHISKY MODE"、渋谷FM"The Room Radio"にてナビゲーターも務めている。

2010年9/1、待望の3rdアルバム『PARADISE』(EMI Music Japan)をリリース。

DJ_KAWASAK_JK.jpg
PARADISE / DJ KAWASAKI
2010.09.01 Release
2,500yen[tax in]
TOCT-26982 (EMI Music Japan)

約3年振りの待望のニューアルバム!
DJ KAWASAKIの最新モードは、ロマンティック+テクノ=ロマンテック!!
叙情的にしてドラマティックなメロディーとデトロイト・テクノの影響を感じさせるギャラクティック(銀河的)なサウンドが見事に融合。
今、最も注目を集める女性アーティストCOMA-CHIをゲストに迎えた初の日本語曲、「Paradise」収録!!




PR

2011.01.10(MON)

Open 21:00~1:00

GENRE:HOUSE

DJ: SACHIO(Underground Room/TUG United),KI-O(Underground Room/TUG United)

Hosted By : DIGNA

Music Charge ¥1000

2011.01.08(SAT)
OPEN 22:00

DOOR¥2500


IMG_0350.JPG
TRFとFUTURETECHがタッグを組んでお贈りする今回のPARTYはディープミュージック、non stop danceがテーマ。PARTYの原点とも言える踊ること、非現実的空間に重点に置き、最高の夜を演出します。


【TECHNOFLOOR】

■GUEST DJ     
REE.K :「 Space Gathering」

■KILLER DJ
K.E.I. (MAGNETICFIELDS.JP/清流祭/,TOKYO)


【HOUSE FLOOR】

■GUEST DJ
KOWJI [albert25::::清流祭 ]
SHIGETO TAKAHASHI(UTILITY/FREE)

■DJs
DJ KININARUKO[TRF/JP]
KO-HEI aka,HOTEI [O.D.S.C/EDEN/TRF/]
PIN JACK(cable)


【DEEPTECHNO FLOOR】

■DJs
BLACK LIST[pandora.]
eRee (/Silent Music)
jouji takada[TRF/FUTURETECH/清流祭」

**********************

■VJ
CQ[悩殺商会]
manabu「trf・悩殺商会」

■SPACE ART
nemo a.k.a sky‐walker[TRF/king]

■LIVE PAINTING
secret guest

■Organize by
TRF

■sapport by
FUTURETECH

 2011.01.07(FRI)
Open/Start 22:00

110107_front_ol.jpg

GENRE: HOUSE / TECHNO / ERECTRO / and more...

GUEST DJ: 博多めぐみ/YOSSY

DJs: TAKU / JAVA / Masato / and more...

Lounge DJs: kenken / DJ June / DJ nice / shuichi morizono a.k.a oZoN / TEPPEI / and more...

DOOR ¥2500 | w/f ¥2000 | 女装 entrance free or ¥2000飲み放題






 2011.01.02(SUN)
Open/Start 22:00

GENRE: HOUSE

110102_front_ol.jpg

新年一発目のパーティーはなんとGESTdjにミトミトコトが参戦!
もちろんサイバージャパンダンサーも参戦で華やかにNEWイヤーパーティーを開催☆
間違いなく楽しんで頂けるパーティーなのです!!

DOOR ¥2500 | w/f ¥2000 |   晴着 GIRLS: 入場無料!

GUEST DJ: MITOMI TOKOTO (Cr2 Records) with CYBERJAPAN DANCERS

Support DJs: JAVA / Ryo☆Key / YOSSI / TAKU

Lounge DJs: shuichi morizono a.k.a oZoN / YAKO / DJ mizkii / Yosuke Onuma / KTB / TEPPEI

bn10w_mitomitokoto.jpg
MITOMI TOKOTO (Cr2 Records)
「CYBERJAPAN」のプロデューサーでもあり、等数々のイベントオーガナイズも手掛け、世界的なアーティスト、DJ、プロデューサーを数多く日本に招聘。
DJ としては、ユニークな音楽スタイルと、派手なハウスミュージックが身上。国内を始め、ヨーロッパ、アジアなど海外プレイも多数。2006年夏には、IBIZA の 『PACHA』でDJ出演が実現。
2006年、音楽プロデューサー、リミクサーとしてのキャリアをスタート。 自身のレーベル JAPAN HOUSE MAFIA の活動スタート。初リリースの 『That Piano Track』 は、リリース前から、イビサのハウス DJ のビッグネーム達の間で話題に上り、ヨーロッパの人気レーベル 「HED KANDI」 にライセンスされ、日本人の楽曲として初めてライセンス、収録された。
2007年7月、ヨーロッパの Swedish House Mafia からのスターの AXWELL のニューシングル 『I FOUND U』 をリミックス。
2008年3月、待望の初 MIX CD 『The WHITE MIX 』を発売、6月18日には夏の人気パーティー 『BIKINI NIGHT』 CD が、avex trax から発売。12月には“You Can Give” をリリース。
2009年、倖田來未 の『BUT』 を提供。そして Sunset in Ibiza のビッグヒット 『ONE MORE TIME』 をリミックス、金原千恵子との『STRINGS OF LIFE』をリミックス。7月1日 avex trax より 『BIKINI NIGHT 2009』 CD をリリース。
2010年はまた倖田來未の『CUTIE HONEY』 を REMIX、そして海外で話題曲となっている 『THAT IBIZA TRACK』 をプロデュース、マイアミ WMC 2010 で大ヒット。この楽曲により、UK の人気レ−ベル CR2 Record の日本人初の契約アーティストとなった。
さらにダンスミュージックシーンのスーパースターでもあり、グラミー賞受賞者でもある DAVID GUETTA の2010年のビッグサマートラック "Getting Over You" feat. Fergie の MITOMI TOKOTO リミックスを全世界でリリース。
OFFICIAL SITE:
www.cyberjapan.tv

◎ カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
◎ プロフィール
HN:
LUZROOTS
年齢:
15
性別:
非公開
誕生日:
2010/02/10
自己紹介:
関東近郊の音楽とCLUBを愛する方々の新たな遊び場になるべく、惜しまれつつも閉店した柏waRterの跡地に新たにOPEN。新進気鋭の地元アーティストから、第一線で活躍する国内外のビッグアーティストまで、様々なアーティストが集まる千葉県最大級のCLUB。ジャンルの枠にとらわれることなく良質の音と、良質の雰囲気を提供。東京都内からも約1時間でご来場でき、千葉県近郊からのアクセスも簡単です。是非、柏の新たな遊び場に足をお運び下さいませ。

■LUZROOTS(ex.waRter)
〒277-0855
千葉県柏市南柏1-13-14 奥南ビル1F
TEL/FAX:04-7145-0150
◎ フリーエリア
◎ カウンター
◎ 最新CM
[09/17 ugg boots uk]
[05/17 backlink service]
[02/07 nudesz]
[11/07 UGG Boots Clearance]
[08/10 Fatafloatty]
◎ 最新TB
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ PR
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]